こんにちは!ブログ「いきもの日和」に遊びにきてくださってありがとうございます😊
このブログでは、私が飼っているヒョウモントカゲモドキやリクガメ、クラウンツノガエルなど、ちょっと珍しくてかわいい生き物たちとの毎日を紹介していきます。
もともと小さいころから動物や虫がだいすきで、図鑑を見たり、生き物動画を見たりするのが日課でした。
そんな私が、ついに本格的に飼育をスタート!
毎日のお世話や観察で気づいたこと、買ってよかったグッズ、ちょっとしたトラブルなども記録していきたいと思います🐸🦎
これから「爬虫類やリクガメを飼ってみたいな」と考えている人にとって、役に立つ情報やリアルな体験談をお届けできたらうれしいです♪
わたしが飼っている生き物たちを紹介します!

今、わたしが大切にしている生き物たちは、全部で4種類います。とってもかわいい子たちばかりです🐢🦎🐸
🦎 ヒョウモントカゲモドキ(ハイイエロー)

黄色っぽい体色が特徴のヒョウモントカゲモドキです。
とっても人懐っこくて、とにかく大きい!ぶりぶりのしっぽがとってもかわいいですよ。
お世話するたびに元気な姿に癒やされています♪餌はコオロギです。
🦎 ヒョウモントカゲモドキ(ブリザード)

真っ白な体がクールなブリザード。
エサの時間は目を輝かせて動きます。大好物はミルワーム!
同じ種類でも個性が全然違うのが面白いです!
🐸 クラウンツノガエル

まるまるとした体と大きな口がチャームポイントのカエルです。
土に半分埋もれてじっとしていることが多いけど、エサをあげるとパクッとすばやく食べてくれます。
見た目よりもかわいらしい性格ですよ♪飼っているのはアルビノです。
🐢 ロシアリクガメ

のんびり屋さんのリクガメ。
葉っぱや野菜をモグモグ食べる姿に毎日いやされています。
お散歩が好きで、飼育スペースをのんびり歩き回っています。
こんな感じで、みんなそれぞれのペースで過ごしています。
次は、このブログで伝えたいことを書いていきますね!
🐾このブログで伝えたいこと

このブログでは、わたしが飼っている生き物たちの日常や、毎日のお世話で気づいたこと、
うまくいった工夫や、困ったことの解決方法などを、自分の言葉でわかりやすく紹介していきます。
また、実際に使ってみて「これはおすすめ!」と思った飼育グッズやエサなども、
これから生き物を飼いたい人に役立つように紹介していきたいと思っています。
初心者さんでも安心して飼育ができるように、なるべく難しい言葉は使わず、
楽しく読めるブログにしたいです♪
同じ生き物が好きな人はもちろん、
これから飼ってみたいなと思っている人にも、ぜひ読んでほしいです!
たくさんの人と生き物の魅力を共有して、楽しいブログにしていけたらうれしいです😊
🐾まとめ
ここまで読んでくださって、ありがとうございます!
これからゆっくりですが、わたしとかわいい生き物たちの毎日をたくさん紹介していきます🐸🦎🐢
コメントや質問も大歓迎なので、気軽にメッセージを送ってくださいね♪
みなさんと生き物トークができるのを楽しみにしています😊
これからもどうぞよろしくお願いします!
コメント